読む力のある人は、ぜひ国際誌(英語)にチャレンジしてください。紀要論文(雑誌名に「紀要」や大学名が入ったもの)や学会発表の論文集を読むことはあまりお勧めしません。
2018年1月11日(木)
〇 共同プロジェクト結果発表
ひそひそ班:小野、竹中、西川
パーソナルスペース班: 小藥、酒向、深田
ゲーム班: 阿部、小林、小山、西澤
音感班: 井坂、小関
〇 卒業研究発表会
佐藤
綿引
2017年12月21日(木)
〇 個人研究発表
阿部、井坂、小野、小藥、小林、竹中
小関、小山、酒向、西川、西澤、深田
〇 慰労会
〇 新入生歓迎会(ゼミ後有志にて)
2017年12月14日(木)
〇 個人研究: 予備調査
〇 共同プロジェクト:実験
2017年12月14日(木)
〇 個人研究: 予備調査
〇 共同プロジェクト:実験
2017年12月07日(木)
〇 統計演習発表
小野、竹中、西川
〇 個人研究: 予備調査
〇 共同プロジェクト:実験
2017年11月30日(木)
〇 統計演習発表
深田、酒向、小藥
〇 個人研究: 予備調査
〇 共同プロジェクト:実験
2017年11月23日(木)
〇 統計演習発表
阿部、小林、西澤
〇 個人研究: 予備調査
〇 共同プロジェクト:実験
2017年11月16日(木)
〇 統計演習発表
井坂、小関、小山
〇 個人研究: 予備調査・予備実験 (小藥・佐藤)
〇 共同プロジェクト:実験
2017年11月9日(木)
〇 文献発表:
発表者: 深田
Paharia, N. Keinan, A. Avery, J. and Schor, J. B. (2011). The underdog effect: the marketing of disadvantage and determination through brand biography. Journal of Consumer Research, 37, 775-790
〇 共同プロジェクト:実験
2017年11月2日(木)
〇 文献発表:
発表者: 小関
森田(2012). 抑うつ傾向と感情価が心理的時間に及ぼす影響, パーソナリティ研究, 20, 167-178.
発表者: 西澤
Guo G, Li Y, Owen C, Wang H, Duncan GJ(2015) A natural experiment of peer influence on youth alcohol use: Soc Sci Res. 52:193-207
〇 共同プロジェクト:実験
〇 統計演習
小野、竹中、西川
2017年10月26日(木)
〇 文献発表:
発表者:小山
Kacelnik, A. & Marsh, M. (2002) Cost can increase preference in starlings. Animal Behaviour, 63, 245-250.
発表者: 酒向
Cho YJ, Thrasher JF, Swayampakala K, Yong HH, McKeeper R, Hammond D, Anshari D, Cumuuings KM, Borland R (2016) Does Reactance against Cigarette Warning Labels Matter? Warning Label Responses and Downstream Smoking Cessation amongst Adult Smokers in Australia, Canada, Mexico and the United States. PLos One 11(7), 13
発表者: 竹中
天野・内川(1996) カラー画像の色・輝度コントラストの視覚記憶における変化. テレビジョン学会誌, 50, 714-724.
発表者: 西川
Nobrega et al. (2016) Strong interactions between learned helplessness and risky decision-making in a rat gambling model. Scientific Report, 6, 37304
〇 共同プロジェクト実験
2017年10月19日(木)
〇 文献発表:
発表者: 井坂
一円(2015) 大学生のTwitter利用と自己隠蔽傾向との関係. 比治山大学心理相談センター紀要(10),15-22
発表者: 竹中
天野・内川(1996) カラー画像の色・輝度コントラストの視覚記憶における変化. テレビジョン学会誌, 50, 714-724.
〇 統計演習
深田、酒向、小藥
〇 共同プロジェクト準備
2017年10月12日(木)
〇 文献発表:
発表者: 小野
Shankar, Levitan, Prescott & Spence (2009). The Influence of Color and Label Information on Flavor Perception. Chemosensory Perception, 2, 53-58.
発表者: 小林
並川・谷・脇田・熊谷・中根・野口(2012) Big five 尺度短縮版の開発と信頼性と妥当性の検討. 心理学研究, 83, 91-99.
〇 統計演習
阿部、小林、西澤
〇 共同プロジェクト準備
2017年10月5日(木)
〇 文献紹介(夏季課題報告)
酒向・西澤
〇 文献発表:
発表者: 阿部
Sikka et al. (in press). Dream emotions: a comparison of home dream reports with laboratory early and late REM dream reports. Journal of Sleep Research
発表者: 小藥
Goodwin et al. (2014). Moral character predominates in person perception and evaluation. Journal of Personality and Social Psychology, 106, 148-168.
〇 統計演習
井坂、小関、小山
2017年9月28日(木)
〇 文献紹介(夏季課題報告)
小関
〇 統計演習の分担決定
〇 学生研究報告大会ポスター作製
2017年9月21日(木)
〇 ゼミ紹介原稿最終確認
〇 文献紹介(夏季課題報告)
阿部、井坂、小野、小藥、小林、竹中
小山、西川、深田
〇 秋学期発表順の決定、統計実習
2017年7月20日(木)
〇 研究発表
2回生
小関、小山、酒向、西川、西澤、長谷川、深田
3回生
阿部、井坂、小野、小藥、小林、竹中
発表賞の発表
最優秀発表賞:小野
発表新人賞: 酒向
発表新人特別賞: 深田
ゼミ長賞: 小野、 西川
春学期、終了。お疲れ様でした。
2017年7月13日(木)
〇 文献発表
発表者: 長谷川
佐藤・児守・青木・小林(2009) 顔の明るさとコントラストが印象形成に与える影響. 映像メディア学会誌, 63, 1637-1644.
発表者: 小山
Coleman, M.D.(2010)Sunk cost and commitment to medical treatment. Current Psychology, 29, 121-134.
発表者: 小関
松田・一川・橘 (2015). 心拍数が音楽聴取時の時間間隔に与える影響, 日本感性工学会論文誌, 14, 215-222.
〇 共同プロジェクト準備
2017年7月06日(木)
〇 文献発表
発表者: 西川
Pfabigan, D.M., Pintzinger, N.M., Siedek, D.R., Lamm, C. & Sailer, U. (2013) Feelings of helplessness increase ERN amplitudes in healthyindividuals. Neuropsychologia, 51, 613-621
発表者: 深田
Frazier, J. A. & Snyder, E. E. (1991). The underdog concept in sport. Sociology of Sport Journal, 8, 380-388.
発表者: 西澤
加藤、大久保(2006)〈問題行動〉をする生徒および学校生活に対する生徒の評価と学級の荒れとの関係〈困難学級〉と〈通常学級〉の比較から, 教育心理学研究.54(1), 34-44
〇 TED観覧:
○ 共同プロジェクト計画
2017年6月29日(木)
〇 文献発表
発表者: 長谷川
高坂(2009)青年期における容姿・容貌に対する劣性を認知したときに生じる感情と反応行動との関連, 教育心理学研究, 57, 1-12.
発表者: 酒向
Hanks AS, et al.(2014). Chocolate milk consequences: a pilot study evaluating the consequences of banning chocolate milk in school cafeterias. PLoS One, 9(4): e91022.
〇 TED観覧: Guy Hoffman Robots with “soul”
○ 共同プロジェクト計画
2017年6月22日(木)
〇 文献発表
発表者: 井坂
Reecea, A. G. & Danforth, C. M. (2016) Instagram photos reveal predictive markers of depression. arXiv: 1608.03282
発表者: 竹中
中島, 南, 中内(2010) 記憶色の強さが事象関連電位P3に与える影響, 日本感性工学会論文誌, 9, 235-242
〇 TED観覧: Paul Zak: Trust, morality — and oxytocin?
○ 共同プロジェクト計画
2017年6月15日(木)
〇 文献発表:
発表者: 長谷川
高坂(2009)青年期における容姿・容貌に対する劣性を認知したときに生じる感情と反応行動との関連, 教育心理学研究, 57, 1-12.
発表者: 小野
Van Doorn, G. H., Wuillemin, D., & Spence, C. (2014) Does the colour of the mug influence the taste of the coffee? Flavour, 3:10
発表者: 小林
広瀬, 井奈波, 黒川, 井上(2011) 日韓女子大生における携帯電話依存傾向と心理的ストレスとの関係, 民族衛生, 19-25.
〇 TED観覧: Kang Lee: Can you really tell if a kid is lying?
○ 共同プロジェクト計画
2017年6月8日(木)
〇 文献発表:
発表者: 阿部
発表文献: Schredl et al. (2009) Information processing during sleep: the effect of olfactory stimuli on dream content and dream emotions, Journal of Sleep Research, 18, 285-290.
発表者: 小藥
発表文献: Takemura, K. (2014) Being different leads to being connected. On the adaptive function of uniqueness in “open” societies. Journal of Cross-Cultural Psychology, 45, 1579-1593.
〇 TED観覧: Neil Harbisson: I listen to color
○ 共同プロジェクト計画
2017年6月1日(木)
〇 文献発表:
発表者: 小山
発表文献: 大薗(2014)メンタル・アカウンティングとファンジビリティに関する再検討. 城西現代政策研究, 7, 15-26
〇 TED観覧: Dan Ariely: What makes us feel good about our work?
○ 共同プロジェクト計画
2017年5月25日(木)
○ 文献発表
発表者: 深田
発表文献: Vandello JA, Goldschmied NP, Richards DA. (2007) The appeal of the underdog, Personality and Social Psychology Bulletin, 33, 1603-1616.
発表者: 小関
発表文献: 野村(1997). ビデオ撮影時における時間評価. 心理学研究, 68, 209-214.
発表者: 西澤
発表文献: Loke AY, Mak YW, Wu CS. (2016)The association of peer pressure and peer affiliation with the health risk behaviors of secondary school students in Hong Kong. Public Health, 137, 113-23.
○ 6月の面談日確定
○ 共同プロジェクト計画
2017年5月18日(木)
○ 論文の書き方
○ 文献発表
発表者: 酒向
発表文献: Steindl et al. (2012). What Reasons Might the Other One Have?-Perspective Taking to Reduce Psychological Reactance in Individualists and Collectivists. Psychology (Irvine), 3, 1153-1160.
発表者: 西川
発表文献: 狩野・津川(2011). 大学生における無気力の分類とその特徴 —スチューデント・アパシーと抑うつの視点から. 教育心理学研究, 59, 168-178.
発表者: 山田
発表文献: 菊地・渡邊・山岸(1997). 他者の信頼性判断の正確さと一般的信頼-実験研究 , 実験社会心理学研究, 37, 23-36
○ 共同プロジェクト計画
2017年5月11日(木)
○ 文献発表
発表者: 竹中
発表文献: 金田, 桂, 玉野, 須永(2015) クレヨンの色使いから色覚特性の推定, 日本色彩学会誌, 39, S192-S195.
発表者: 井坂
発表文献: 冨永, 土方(2016) Twitter上のアイコン画像とユーザ行動の関係の調査と分析, 情報処理学会インタラクション2016, 272-277
〇 TED観覧: Elizabeth Loftus: How reliable is your memory?
http://www.ted.com/talks/elizabeth_loftus_the_fiction_of_memory
○ 共同プロジェクト計画
2017年5月3日(木)
○ 文献発表
発表者: 小野
発表文献: Piqueras-Fiszman, B. Spence, C. (2012). The influence of the color of the cup on consumers’ perception of a hot beverage Journal of Sensory Studies, 27, 324-331.
発表者: 小林
発表文献: 齋藤, 本庄, 橋本(2015)「高校生のスマートフォンの長時間利用状況を明らかにするための基礎調査研究」2015年度秋季(第33回)情報通信学会大会論文集
〇 TED観覧
○ 共同プロジェクト計画
2017年4月27日(木)
○ 文献発表
発表者: 小藥
発表文献: Schumpe, BM., Herzberg, PY, Erb, HP (2016). Assessing the Need for Uniqueness: Validation of the German NfU-G scale. Personality and Individual Differences, 90, 231-237.
発表者: 阿部
発表文献: 岡田(2000) 夢想起における感覚モダリティ別体験頻度, 文教大学人間科学部人間科学研究, 22
○ 新入ゼミ生テーマ発表と質疑応答
石田・酒向・西澤・山田
2017年4月20日(木)
○ 新入ゼミ生テーマ発表と質疑応答
小関・小山・西川・長谷川・深田
○ 文献の探し方
〇 共同プロジェクトの班分け
2017年4月13日(木)
○ 自己紹介
〇 役職の決定
ゼミ長: 小藥
副ゼミ長:阿部
〇 研究計画について
〇 年間スケジュールの決定